| 富士山 Winter 更新:2012-4-8 18:31 Hit:2470
四月になりました。都会では桜も満開とのこと。こちら信州の桜はこの所の寒さのせいか、もう少し先になりそうです。霧が峰より見える富士山もまだたっぷり雪化粧中です。 |
|
| 長野電鉄 Winter 更新:2012-3-29 22:42 Hit:2588
屋代線は廃線になりますが、長野〜湯田中を結ぶ線は健在です。都会で活躍していた電車が雪国長野へ移り第二の人生を送っています。ラインナップは多彩で小田急ロマンスカー10000系は1000系ゆけむり号(写真)、JR成田エクスプレス253系は2100系スノーモンキー、東急田園都市線8500系は長野電鉄8500系、東京メトロ日比谷線3000系は3500系、3600系と名を変え活躍中。懐かしみに行かれるのも旅の楽しみです。 |
|
| 長野電鉄 屋代線 Winter 更新:2012-3-29 22:10 Hit:2550
長野電鉄屋代線が開業より90年の今年、三月末で廃線となります。ローカルの更にローカル線で、鉄道が好きなお客様にご紹介していましたが残念です。栄華を極めても、衰退の結果としても「終わり」という事は悲しいものです。90年間お疲れ様と言いたいです。 |
|
| 踏み跡 Winter 更新:2012-3-15 16:10 Hit:2572
ウインズの下の雪原、どなたか通った跡。足跡を確認すると鹿のようです。スノーシューが無い?鹿は新雪の中は歩きにくい様で、その道を踏み外さず皆毎日、同じ場所を通るようです。不思議な事に新しい雪が降り一度出来た踏み跡が消えても、また同じ場所に踏み跡が出来ます。何かこだわりがあるのでしょうか・・。 |
|
| 雪山ハイキング Winter 更新:2012-3-7 16:11 Hit:2552
毎年お越しを頂いている学校の生徒さんを引率し、雪山ハイキングです。皆、慣れないスノーシューを履き、車山肩から山頂を目指しました。昨晩気温が下がり、前日歩いた時よりも大分硬めです。下見チェックで一箇所雪崩れる危険の箇所がありましたが、安定しており問題無く通過。途中、チョコパイと暖かいミルクティーで一休み。生徒さんからは笑顔を頂戴致しました。(もちろん全員山頂、登頂でした!) |
|