| 冬のお客様 Winter 更新:2013-2-3 15:13 Hit:2592
諏訪湖に流れこむ「砥川」という川があります。上流より土砂を運んでくるせいか、湖に流れこむ場所は諏訪湖の中で唯一、岬の地形になっており、地名も「赤砂崎」といいます。この場所はハクチョウ達の越冬場所になります。立春を迎え、陽射しも変りつつ思えるこの頃、間もなく北の地に旅立つ日も近いのでしょう。(湖越しに見えるのは八ヶ岳の山並みです。) |
|
| 神渡 Winter 更新:2013-1-29 19:22 Hit:2420
今年も諏訪湖に神渡が現れました。今年の冬は寒さ厳しく、昨年より早めの出現です。神渡用語で「明けの海=湖が凍らず氷のせり上がりが確認できない事」という言葉がありますが、温暖化によりそのような年も最近は多く、二年続けての出現は吉報?でしょうか。自然は自然であってほしいものです。 |
|
| A380 Winter 更新:2013-1-21 17:18 Hit:2456
車山の上空は、韓国仁川空港より飛び立ったアメリカ西海岸行飛行機のルートになっています。標高が高い分、飛んでいる飛行機に近い?のか良く見えます。その中でもひときわ大きくみえるのがA380(大韓航空)。4発エンジンの飛行機雲が夕陽を浴びて輝いていました。 |
|
| 雪上のトレース Winter 更新:2013-1-18 20:40 Hit:2528
先日来の降雪で霧ケ峰も雪深くなりました。「10時」時点で「マイナス12℃」の中、車山肩よりスノーシューにて山頂を目指しました。振り返ると別パーティが蝶々深山より南の耳を目指している様に見えます。クロカンスキーで移動している跡が雪面の上に。まるで空中絵にも見えました。 |
|
| 朝焼け Winter 更新:2013-1-6 11:50 Hit:2374
年が明けてから毎日寒さが続いています。黎明の空、気温はマイナス15度近くに下がりました。 |
|