| 鹿 防護柵 Spring 更新:2013-5-22 15:53 Hit:2862
今年もニッコウキスゲの鹿による食害を防ぐ為、電気柵設置の作業を行ないました。一面に咲く丘の下草を刈り取り整備。その周囲を囲うように電気柵(人間が触れても危険ではありません。電力は太陽光にてまかなっています)を設置しました。 |
|
| 小梨の花 Spring 更新:2013-5-21 18:03 Hit:4841
寒くなったと思えば、また暑くなったり。なんとなく不順な春先です。花々も咲いてよいものか、止めようか、迷ったのではないでしょうか。ここに来て小梨(やまなし)の白い花が一気に満開なりました。 毎年満開の時、HPにUPしていますが、2011年は5/25、2012年は5/27。昨年より一週間ほどの早めです。 |
|
| 霧が峰 山焼 Spring 更新:2013-4-29 16:19 Hit:2811
霧が峰でも毎年野焼き(山焼き)が行なわれます。(車山は季節外れの降雪で中止になりました。)左側「池のくるみ」の斜面に火をつけたところ、風にあおられ予想以上に燃え上がり、右手方向「富士見台」、「カボッチョ」、「伊那丸富士見台」と燃え広がりました。人的被害がなく、何よりでした。 |
|
| 海老の尻尾 Spring 更新:2013-4-21 14:37 Hit:2527
気温が−5度以下の時、霧が木などにあたり出来る「霧氷」の一種です。風上側に成長して行きますので、風は右側から吹いています。北八ヶ岳、横岳山頂はまだ冬景色、冬山ですが、装備をきちんとしていれば、雪も締まり、歩きやすい時期でもあります。 |
|
| 横河川 桜堤 Spring 更新:2013-4-16 18:49 Hit:2742
都会では桜の季節は過ぎ去ってしまっている事かと思いますが、諏訪の平(信州では平地をそのように呼びます)では桜が満開となりました。諏訪湖にそそぐ横河川、堤の桜並木は騒々しい花見も無く、静かにのんびり散歩をするのにとても良いところです。 |
|